巨樹探訪・一覧
これまでに探訪した巨樹の一覧です。
画像をクリックすると、各ページに飛びます。
再訪して追記したり、写真を再現像するなど補完プロジェクトも日々進行予定です。
(概ね北から南へと並んでいます)
<北海道>

「不思議な泣く木」
北海道勇払郡占冠村
樹齢:200〜300年?
樹種:ハルニレ
樹高:20メートル程度
幹周:3〜4メートル程度

「双葉のミズナラ」
北海道網走郡津別町字双葉
樹齢:推定1200年
樹種:ミズナラ
樹高:21メートル
幹周:6.4メートル

「光の森のカツラ」
北海道釧路市阿寒町 前田一歩円財団保護林内(一般非公開)
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:30メートル程度
幹周:6メートル程度

「美岬のヤチダモ」
北海道網走市美岬
樹齢:300〜400年
樹種:ヤチダモ
樹高:37メートル
幹周:4.6メートル

「緋牛内の大カシワ」
北海道北見市端野町緋牛内
樹齢:350年以上
樹種:カシワ
樹高:17メートル
幹周:5メートル

「阿野呂一本木」
北海道夕張郡栗山町
樹齢:200年以上
樹種:ハルニレ
樹高:25メートル程度
幹周:3メートル程度
<岩手県>

「黄海のイチョウ」
岩手県一関市藤沢町黄海
樹齢:不明(300〜400年くらい?)
樹種:イチョウ(雌株)
樹高:35メートル
幹周:7.3メートル
・写真を綺麗にしました
<秋田県>

「川連のほおの樹」
秋田県湯沢市秋ノ宮川連 千代世神社
樹齢:500〜600年
樹種:ほおの木
樹高:10メートル
幹周:10.7メートル
・写真を綺麗にしました

「浅舞のケヤキ」
秋田県横手市平鹿町浅舞
樹齢:500年
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:8.3メートル

「筏の大杉」
秋田県横手市山内筏 比叡山神社
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:43メートル
幹周:11.8メートル

「競いのもみ」
秋田県湯沢市山田字堂ヶ沢 曹洞宗大乗山最禅寺
樹齢:240年
樹種:モミ
樹高:40メートル/40メートル
幹周:5.2メートル/5.0メートル
<山形県>

「東根の大ケヤキ」
山形県東根市 東根小学校
樹齢:1500年以上
樹種:ケヤキ
樹高:28メートル
幹周:16メートル

「幻想の森」 老杉群
山形県最上郡戸沢村
樹齢:1000年
樹種:スギ(土湯杉)
樹高:およそ25メートル
幹周:15メートル(最大のもの)

「山五十川の玉杉」
山形県鶴岡市山五十川 熊野神社
樹齢:1500年
樹種:スギ
樹高:36.8メートル
幹周:11.4メートル
・写真を綺麗にしました
![yamagata1934[1]](https://blog-imgs-111-origin.fc2.com/o/n/l/onlyonetreeforest/20190924183459f54.jpg)
「松保の大スギ」
山形県西村山郡大江町松保
樹齢:1100年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:12.1メートル

「小杉の大杉(曲川の大杉)」
山形県最上郡鮭川村大字曲川
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:6.3メートル

「高坂の大カツラ」
山形県真室川町 高坂ダム入口
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:20メートル
幹周:16.3メートル

「南原の大栗」
山形県米沢市大字李山
樹齢:不明
樹種:クリ
樹高:20メートル
幹周:5.5メートル

「津金沢の大杉」
山形県山形市大字津金沢 熊野神社
樹齢:300年以上
樹種:スギ
樹高:33メートル
幹周:8.8メートル
<宮城県>

「苦竹のイチョウ」
宮城県仙台市宮城野区銀杏町 宮城野八幡神社
樹齢:1200年
樹種:イチョウ
樹高:32メートル
幹周:8メートル

「称名寺のシイノキ」
宮城県亘理郡亘理町旭山 称名寺
樹齢:700年
樹種:スダジイ
樹高:14メートル
幹周:10.2メートル

「称名寺のシイノキ 二号樹」
宮城県亘理郡亘理町旭山 称名寺
樹齢:不明(300年程?)
樹種:スダジイ
樹高:20メートル程度
幹周:7メートル程度

「丸森のイチョウ」
宮城県伊具郡丸森町銀杏
樹齢:680年
樹種:イチョウ
樹高:45メートル
幹周:11.6メートル

「地蔵桜(桜地蔵)」
宮城県川崎町 宮城交通「桜地蔵」バス停
樹齢:380年
樹種:アズマヒガン
樹高:20メートル
幹周:3.2メートル
<福島県>

「中釜戸のシダレモミジ」
福島県いわき市渡辺町中釜戸
樹齢:400年
樹種:イロハカエデ
樹高:6.8メートル
幹周:3.5メートル

「沢尻の大ヒノキ(サワラ)」
福島県いわき市川前町上桶売字上沢尻
樹齢:800年
樹種:サワラ
樹高:34.3メートル
幹周:10メートル

「下塩江五本松」
福島県南会津町塩江
樹齢:190年(説明文の年代で計算)
樹種:アカマツ
樹高:30メートル
幹周:5.5メートル
・2019.1 再訪

「八幡のケヤキ」
福島県南会津郡下郷町
樹齢:950年
樹種:ケヤキ
樹高:36メートル
幹周:12メートル
・2019.1 再訪

「剣桂」
福島県西郷村
樹齢:370年
樹種:カツラ
樹高:45メートル
幹周:9.7メートル

「紅枝垂地蔵桜」
福島県郡山市中田町木目沢
樹齢:380年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:16メートル
幹周:4.1メートル

「三春滝桜」
福島県田村郡三春町
樹齢:1000年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:19メートル
幹周:9.5メートル
・2018.4 再訪

「温泉神社の大杉」
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩 温泉神社
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:6.5メートル

「高瀬の大木」
福島県会津若松市神指町高瀬五百地 神指城跡
樹齢:500年以上
樹種:ケヤキ
樹高:24.64メートル
幹周:10.45メートル

「青龍観世音堂のヒノキ」
福島県岩瀬郡天栄村牧ノ内
樹齢:800年
樹種:ヒノキ
樹高:25メートル
幹周:7メートル

「雷電神社のモミ」
福島県南会津町上福米沢 雷電神社
樹齢:不明
樹種:モミ
樹高:不明(35〜40メートル程度?)
幹周:6.7メートル

「大悲山の大スギ」
福島県南相馬市小高区泉沢薬師前 慈徳寺
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:8.6メートル

「行津の大杉」
福島県南相馬市小高区行津 星神社
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:7.5メートル

「白幡のいちょう」
福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺字白簿
樹齢:240年
樹種:イチョウ
樹高:30メートル
幹周:12メートル
<栃木県>

「那須のこうやまき」
那須郡那須町芦野 芦野氏陣屋跡
樹齢:530年
樹種:コウヤマキ
樹高:24メートル
幹周:5.4メートル
<茨城県>

「波崎の大タブ」
茨城県神栖市 神善寺
樹齢:700年から1000年
樹種:タブ
樹高:15メートル
幹周:8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「出島の椎」
茨城県かすみがうら市 長福寺
樹齢:700年
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:7メートル
・2019 1 再訪

「三浦杉」
茨城県美和村 吉田八幡神社
樹齢:850年
樹種:スギ
樹高:59メートル
幹周:10メートル(大きい方の樹)
・2018.3 再訪
・環境省DBにフォローアップしました

「猿喰のケヤキ」
茨城県常陸太田市猿喰
樹齢:550年
樹種:ケヤキ(とモミジ)
樹高:23メートル
幹周:8.8メートル

「亀城のシイ」
茨城県土浦市 亀城公園
樹齢:500年
樹種:スダジイ
樹高:16メートル
幹周:7メートル

「高須の一本松」
茨城県行方市
樹齢:35年(2代目)
樹種:マツ

「万畑の千年カシ(関谷のかし)」
茨城県常陸太田市赤土町
樹齢:800年
樹種:シラカシ
樹高:15メートル程度
幹周:7.5メートル

「高宮神社のアカガシ」
茨城県常陸太田市赤土町
樹齢:310年
樹種:アカガシ
樹高:25メートル
幹周:5.4メートル

「本山の一本杉」
茨城県日立市宮田町 道路中央分離帯
樹齢:300年以上
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:4.2メートル

「入四間宿の五本杉」
茨城県日立市入四間町宿
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:7.0メートル

「御岩神社の三本杉」
茨城県日立市入四間町宿 御岩神社
樹齢:500年以上
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:8.48メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「安良川の爺杉」
茨城県高萩市大字安良川 安良川八幡宮
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:9.9メートル

「西蓮寺大銀杏 一号/二号株」
茨城県行方市西蓮寺
樹齢:1000年
樹種:イチョウ(雄株)
樹高:28メートル/28メートル
幹周:6.7メートル/9.1メートル

「筑波山神社の大杉」
茨城県つくば市筑波山神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:32メートル
幹周:9.8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「大御堂のスダジイ」
茨城県つくば市 筑波山 大御堂
樹齢:400年
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:7.6メートル

「法龍寺の銀杏」
茨城県久慈郡大子町上金沢
樹齢:690年
樹種:イチョウ
樹高:32.5メートル
幹周:11.1メートル
・環境省DBにフォローアップしました
「法龍寺の榧」
茨城県久慈郡大子町上金沢
樹齢:710年
樹種:カヤ
樹高:24メートル
幹周:6.8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「文武館跡のけやき群」
茨城県久慈郡大子町 大子小学校
樹齢:約500年
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル/25メートル
幹周:7.5メートル/9.7メートル(案内板数値)

「高徳寺のシラカシ」
茨城県久慈郡大子町上郷 高徳寺
樹齢:480年
樹種:シラカシ/カヤ
樹高:25メートル
幹周:5.5メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「鹿島神宮の杉」
茨城県鹿嶋市 鹿島神宮
樹齢:300年
樹種:スギ
樹高:43メートル
幹周:9.4メートル

「佐久の大杉」
茨城県石岡市佐久 鹿島神社
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:28.6メートル
幹周:8.9メートル

「宿椎」
茨城県桜川市本木 雨引観音
樹齢:不明
樹種:スダジイ
樹高:15メートル
幹周:7.5メートル

「沓掛香取神社のケヤキ」
茨城県坂東市沓掛
樹齢:300年
樹種:ケヤキ
樹高:19メートル
幹周:7メートル

「沓掛ノ大欅」
茨城県坂東市沓掛 沓掛神明社
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル
幹周:8.9メートル

「真弓神社の爺杉」
常陸太田市真弓町陣ヶ峰 真弓神社
樹齢:950年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:10.4メートル

「鹿島神社のやどり木」
茨城県稲敷郡阿見町吉原 鹿島神社
樹齢:500年
樹種:スギ/スダジイ
樹高:28メートル
幹周:5.4メートル
<千葉県>

「府馬の大楠」
千葉県香取市府馬
樹齢:1300年
樹種:タブ
樹高:20メートル
幹周:9.5メートル

「上野村の大ジイ」
千葉県勝浦市 寂光寺
樹齢:800年
樹種:スダジイ
樹高:24メートル
幹周:7.3メートル
・2019.3 再訪。

「諏訪神社の大楠」
千葉県長生郡睦沢町上之郷
樹齢:1200年
樹種:クス
樹高:23メートル
幹周:9メートル

「吉高の大桜」
千葉県印西市吉高
樹齢:300年
樹種:ヤマザクラ
樹高:11.7メートル
幹周:6メートル

「長光寺のしだれ桜」
千葉県山武市埴谷 長光寺
樹齢:300年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:15メートル
幹周:5メートル
・2018.3 再訪

「神崎の大クス」
千葉県香取郡神崎町神崎 神崎神社
樹齢:不明
樹種:クス
樹高:7メートル(主幹)
幹周:10メートル

「安久山の大シイの木」
千葉県匝瑳市安久山 平山家
樹齢:300年
樹種:シイ
樹高:20メートル
幹周:10メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「天神の森」
千葉県匝瑳市飯高
樹齢:不明
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:5.3メートル

「長福寺のマキ」
千葉県いすみ市下布施757 長福寺
樹齢:1200年
樹種:イヌマキ
樹高:12メートル
幹周:4.8メートル

「澤大櫻」
千葉県香取市沢
樹齢:300年以上
樹種:ヤマザクラ
樹高:15メートル
幹周:不明(4メートル以上、目測)

「沼のビャクシン」
千葉県館山市沼 十二天神社
樹齢:800年
樹種:ビャクシン
樹高:17メートル
幹周:7.45メートル
<埼玉県>

「萩日吉神社の児持杉」
埼玉県比企郡ときがわ町 萩日吉神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:6.5メートル(男杉)/8.9メートル(女杉)

「西平のカヤ」
埼玉県比企郡ときがわ町西平
樹齢:1000年
樹種:カヤ
樹高:16メートル
幹周:6.6メートル

「越沢稲荷の大スギ」
埼玉県比企郡ときがわ町椚平
樹齢:400年
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:6.2メートル

「姥樫」
埼玉県比企郡ときがわ町椚平
樹齢:不明
樹種:アカガシ
樹高:不明
幹周:6.6メートル
<新潟県>

「新穂大野の大イチョウ」
新潟県佐渡市 清水寺
樹齢:1000年
樹種:イチョウ(雄株)
樹高:29.5メートル
幹周:8.2メートル

「長谷寺(ちょうこくじ)の高野槙」
新潟県佐渡市 長谷寺
樹齢:500年
樹種:コウヤマキ
樹高:40メートル
幹周:4.6メートル

「長谷寺の三本杉」
新潟県佐渡市 長谷寺
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:6.4メートル

「稲田諏訪神社のケヤキ」
新潟県上越市 諏訪神社
樹齢:800年
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:9.3メートル

「虫川の大杉」
新潟県上越市浦川原区虫川 白山神社
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:10.6メートル

「坊金の大スギ」
新潟県東頸城郡安塚町大字坊金 坊金神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:8.5メートル

「赤谷十二神社の大ケヤキ」
新潟県十日町市赤谷 赤谷十二神社
樹齢:1200年
樹種:ケヤキ
樹高:46.5メートル
幹周:9.5メートル

「外丸矢放神社の八本杉」
新潟県津南町 外丸矢放神社
樹齢:1300年〜1500年
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:13メートル
<富山県>

「崖の上の洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:6メートル(目測)

「川沿いの洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:10メートル以上(目測)

「広場の洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:10メートル(目測、大きい方)
「最大洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:15.6メートル

「川沿いの洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:8メートル(目測)
<石川県>

「南志見住吉神社の松」
石川県輪島市里町 南志見住吉神社
樹齢:不明
樹種:クロマツ
樹高:28メートル
幹周:4.6メートル

「里の与兵衛家のシイ」
樹齢:500年以上
樹種:スダジイ
樹高:24メートル
幹周:7.63メートル

「新宮神社のスギ」
石川県珠洲市若山町大坊 新宮神社
樹齢:500年以上
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:6.3メートル

「高照寺の倒スギ」
石川県珠洲市上戸町
樹齢:850年
樹種:スギ
樹高:12メートル
幹周:6.74メートル
<福井県>

「稲荷の大杉」
福井県今立郡池田町稲荷 須波阿須疑神社
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:10メートル

「千足杉」
福井県丹生郡越前町寺 道路中央分離帯
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:23メートル
幹周:4.2メートル

「専福寺の大欅」
福井県大野市御給31−3 専福寺
樹齢:800年
樹種:ケヤキ
樹高:8メートル
幹周:11メートル

「白山神社のカツラ」
福井県大野市下打波 白山神社
樹齢:300年以上
樹種:カツラ
樹高:28メートル
幹周:14.5メートル

「西光寺の大杉」
福井県勝山市鹿谷町西光寺 白山神社
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:9メートル

「岩屋の大杉」
福井県勝山市北郷町岩屋 岩屋観音
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:16メートル

「飯盛杉」
福井県勝山市北郷町岩屋 岩屋観音
樹齢:不明(300年以上)
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:7メートル

「西福寺のスダジイ」
福井県敦賀市原 西福寺
樹齢:600年
樹種:スダジイ
樹高:8メートル
幹周:7.6メートル/6.8メートル
<長野県>

「赤岩のトチ」
長野県長野市七二会
樹齢:1300年
樹種:トチノキ
樹高:20メートル
幹周:12.4メートル

「臥雲の三本杉」
長野県長野市中条村 臥雲院
樹齢:600年
樹種:スギ
樹高:39メートル
幹周:8メートル

「小黒川のミズナラ」
長野県下伊那郡阿智村清内路
樹齢:300年以上
樹種:ミズナラ
樹高:33メートル
幹周:7.3メートル

「月瀬の大杉」
長野県下伊那郡根羽村月瀬
樹齢:1800年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:13.8メートル

「大六のケヤキ」
長野県上田市古安曽大六
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル
幹周:12.2メートル(実測)
<岐阜県>

「浄安杉」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山中居神社
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:32メートル
幹周:12.1メートル

「石徹白の大杉」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山中居神社
樹齢:1800年
樹種:スギ
樹高:18メートル
幹周:14メートル

「治郎兵衛のイチイ」
岐阜県高山市荘川町惣則
樹齢:1000年
樹種:イチイ
樹高:15メートル
幹周:8メートル

「千光寺の五本杉」
岐阜県高山市丹生川町下保 千光寺
樹齢:1200年(……?)
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:12メートル

「坂下の十二本ヒノキ」
岐阜県下呂市小坂町
樹齢:500年
樹種:ヒノキ
樹高:23メートル
幹周:6メートル

「加子母の杉」
岐阜県中津川市加子母 大杉地蔵尊
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:13メートル
<京都府>

「片波川源流域伏条台杉群生地」
京都府京北片波町
樹齢:不明(〜800年)
樹種:スギ
樹高:15メートル前後
幹周:〜10メートル前後

「平安杉」
京都府京北片波町 片波川源流域伏条台杉群生地
樹齢:不明(〜800年)
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:15.2メートル
<奈良県>

「八ツ房杉」
奈良県宇陀市菟田野佐倉 桜實神社
樹齢:不明(2000年?)
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:20メートル

「高井の千本杉」
奈良県宇陀市榛原高井 千杉白龍大神社
樹齢:600年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:25メートル
<三重県>

「黒瀧神社の夫婦スギ」
三重県松阪市飯高町森 黒瀧神社
樹齢:不明(600〜700年くらい?)
樹種:スギ
樹高:40メートル以上
幹周:9メートル
<兵庫県>

「法雲寺のビャクシン」
兵庫県赤穂郡上郡町苔縄 法雲寺
樹齢:800年
樹種:ビャクシン
樹高:26メートル
幹周:9.8メートル

「藤坂のカツラ」
兵庫県篠山市藤坂
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:38メートル
幹周:13メートル

「安田の大杉」
兵庫県篠山市藤坂
樹齢:700〜800年
樹種:スギ
樹高:33メートル
幹周:8.4メートル

「辻の四本杉」
兵庫県篠山市辻
樹齢:700年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:9メートル

「追手神社のモミ」
兵庫県篠山市大山宮 追手神社
樹齢:300年以上
樹種:モミ
樹高:35.58メートル
幹周:7.68メートル

「柏原の大ケヤキ(木の根橋)」
兵庫県丹波市柏原町柏原
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:6.4メートル
<山口県>

「川棚のクスの森」
山口県下関市豊浦町川棚
樹齢:300年
樹種:クスノキ
樹高:21メートル
幹周:10メートル

「老松神社の楠」
山口県防府市お茶屋町 老松神社
樹齢:2000年
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:9メートル
<徳島県>

「野神の大センダン」
徳島県阿波市阿波町野神
樹齢:300年
樹種:センダン
樹高:11メートル
幹周:7.85メートル

「別所の大クス」
徳島県美馬市脇町別所
樹齢:600年
樹種:クス
樹高:30メートル
幹周:10メートル

「赤羽根大師の大エノキ」
徳島県つるぎ町一宇 赤羽根大師
樹齢:800年
樹種:エノキ
樹高:16メートル
幹周:8.7メートル

「白山神社のモミ」
徳島県つるぎ町一宇 白山神社
樹齢:不明
樹種:モミ
樹高:38メートル
幹周:6.3メートル

「地蔵森のカゴノキ」
徳島県つるぎ町一宇河内
樹齢:不明
樹種:カゴノキ
樹高:17メートル
幹周:9.4メートル

「葛籠のヒノキ」
徳島県つるぎ町一宇葛籠
樹齢:500年
樹種:ヒノキ
樹高:24メートル
幹周:5メートル

「桑平のトチ」
徳島県つるぎ町一宇桑平
樹齢:500年
樹種:トチノキ
樹高:20メートル
幹周:8.6メートル

「桑平堂の大スギ」
徳島県つるぎ町一宇桑平
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:48メートル
幹周:7.8メートル(実測)

「加茂の大クス」
徳島県三好郡東みよし町加茂
樹齢:1000年
樹種:クス
樹高:25メートル
幹周:13メートル以上

「五所神社の大スギ」
徳島県三好市西祖谷山村上吾橋 五所神社(大宮神社)
樹齢:1100年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:12.9メートル(実測)

「岡の宮の大クス」
徳島県板野郡板野町大寺 岡上神社
樹齢:700年
樹種:クス
樹高:35メートル
幹周:17.7メートル

「壇の大クス」
徳島県吉野川市鴨島町森藤字平山
樹齢:950年
樹種:クス
樹高:24メートル
幹周:10.2メートル

「尾開のクロガネモチ」
徳島県阿波市市場町尾開日吉
樹齢:300年
樹種:クロガネモチ
樹高:21メートル
幹周:3メートル
<高知県>

「杉の大杉」
高知県長岡郡大豊町杉794 八坂神社
樹齢:1000年以上
樹種:スギ
樹高:南株:57メートル / 北株:50メートル
幹周:南株:15.6メートル / 北株:11.4メートル

「六社聖神社の大杉」
高知県長岡郡大豊町日浦
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:38メートル
幹周:9.1メートル

「桃原の牡丹スギ」
高知県長岡郡大豊町桃原 熊野十二社神社
樹齢:1200年
樹種:スギ
樹高:31メートル
幹周:10.6メートル
<福岡県>

「鈍土羅の樟」
福岡県八女市馬場 熊野神社
樹齢:不明
樹種:クスノキ
樹高:30メートル
幹周:15.1メートル

「南馬場の大樟」
福岡県八女市馬場 熊野速玉神社
樹齢:300年以上
樹種:クスノキ
樹高:35メートル(目測)
幹周:9メートル(目測)

「湯蓋の森」
福岡県糟屋郡宇美町 宇美八幡宮
樹齢:400〜500年以上?
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:15.7メートル

「衣掛の森」
福岡県糟屋郡宇美町 宇美八幡宮
樹齢:400〜500年以上?
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:20メートル
<佐賀県>

「塚崎の大樟」
佐賀県武雄市武雄町武雄
樹齢:2000年
樹種:クスノキ
樹高:18メートル
幹周:13.6メートル

「武雄の大樟」
佐賀県武雄市武雄町武雄 武雄神社
樹齢:3000年
樹種:クスノキ
樹高:30メートル
幹周:20メートル

「川古のクス」
佐賀県武雄市若木町川古 日子神社 川古の大楠公園
樹齢:3000年
樹種:クスノキ
樹高:25メートル
幹周:21メートル
画像をクリックすると、各ページに飛びます。
再訪して追記したり、写真を再現像するなど補完プロジェクトも日々進行予定です。
(概ね北から南へと並んでいます)
<北海道>

「不思議な泣く木」
北海道勇払郡占冠村
樹齢:200〜300年?
樹種:ハルニレ
樹高:20メートル程度
幹周:3〜4メートル程度

「双葉のミズナラ」
北海道網走郡津別町字双葉
樹齢:推定1200年
樹種:ミズナラ
樹高:21メートル
幹周:6.4メートル

「光の森のカツラ」
北海道釧路市阿寒町 前田一歩円財団保護林内(一般非公開)
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:30メートル程度
幹周:6メートル程度

「美岬のヤチダモ」
北海道網走市美岬
樹齢:300〜400年
樹種:ヤチダモ
樹高:37メートル
幹周:4.6メートル

「緋牛内の大カシワ」
北海道北見市端野町緋牛内
樹齢:350年以上
樹種:カシワ
樹高:17メートル
幹周:5メートル

「阿野呂一本木」
北海道夕張郡栗山町
樹齢:200年以上
樹種:ハルニレ
樹高:25メートル程度
幹周:3メートル程度
<岩手県>

「黄海のイチョウ」
岩手県一関市藤沢町黄海
樹齢:不明(300〜400年くらい?)
樹種:イチョウ(雌株)
樹高:35メートル
幹周:7.3メートル
・写真を綺麗にしました
<秋田県>

「川連のほおの樹」
秋田県湯沢市秋ノ宮川連 千代世神社
樹齢:500〜600年
樹種:ほおの木
樹高:10メートル
幹周:10.7メートル
・写真を綺麗にしました

「浅舞のケヤキ」
秋田県横手市平鹿町浅舞
樹齢:500年
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:8.3メートル

「筏の大杉」
秋田県横手市山内筏 比叡山神社
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:43メートル
幹周:11.8メートル

「競いのもみ」
秋田県湯沢市山田字堂ヶ沢 曹洞宗大乗山最禅寺
樹齢:240年
樹種:モミ
樹高:40メートル/40メートル
幹周:5.2メートル/5.0メートル
<山形県>

「東根の大ケヤキ」
山形県東根市 東根小学校
樹齢:1500年以上
樹種:ケヤキ
樹高:28メートル
幹周:16メートル

「幻想の森」 老杉群
山形県最上郡戸沢村
樹齢:1000年
樹種:スギ(土湯杉)
樹高:およそ25メートル
幹周:15メートル(最大のもの)

「山五十川の玉杉」
山形県鶴岡市山五十川 熊野神社
樹齢:1500年
樹種:スギ
樹高:36.8メートル
幹周:11.4メートル
・写真を綺麗にしました
![yamagata1934[1]](https://blog-imgs-111-origin.fc2.com/o/n/l/onlyonetreeforest/20190924183459f54.jpg)
「松保の大スギ」
山形県西村山郡大江町松保
樹齢:1100年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:12.1メートル

「小杉の大杉(曲川の大杉)」
山形県最上郡鮭川村大字曲川
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:6.3メートル

「高坂の大カツラ」
山形県真室川町 高坂ダム入口
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:20メートル
幹周:16.3メートル

「南原の大栗」
山形県米沢市大字李山
樹齢:不明
樹種:クリ
樹高:20メートル
幹周:5.5メートル

「津金沢の大杉」
山形県山形市大字津金沢 熊野神社
樹齢:300年以上
樹種:スギ
樹高:33メートル
幹周:8.8メートル
<宮城県>

「苦竹のイチョウ」
宮城県仙台市宮城野区銀杏町 宮城野八幡神社
樹齢:1200年
樹種:イチョウ
樹高:32メートル
幹周:8メートル

「称名寺のシイノキ」
宮城県亘理郡亘理町旭山 称名寺
樹齢:700年
樹種:スダジイ
樹高:14メートル
幹周:10.2メートル

「称名寺のシイノキ 二号樹」
宮城県亘理郡亘理町旭山 称名寺
樹齢:不明(300年程?)
樹種:スダジイ
樹高:20メートル程度
幹周:7メートル程度

「丸森のイチョウ」
宮城県伊具郡丸森町銀杏
樹齢:680年
樹種:イチョウ
樹高:45メートル
幹周:11.6メートル

「地蔵桜(桜地蔵)」
宮城県川崎町 宮城交通「桜地蔵」バス停
樹齢:380年
樹種:アズマヒガン
樹高:20メートル
幹周:3.2メートル
<福島県>

「中釜戸のシダレモミジ」
福島県いわき市渡辺町中釜戸
樹齢:400年
樹種:イロハカエデ
樹高:6.8メートル
幹周:3.5メートル

「沢尻の大ヒノキ(サワラ)」
福島県いわき市川前町上桶売字上沢尻
樹齢:800年
樹種:サワラ
樹高:34.3メートル
幹周:10メートル

「下塩江五本松」
福島県南会津町塩江
樹齢:190年(説明文の年代で計算)
樹種:アカマツ
樹高:30メートル
幹周:5.5メートル
・2019.1 再訪

「八幡のケヤキ」
福島県南会津郡下郷町
樹齢:950年
樹種:ケヤキ
樹高:36メートル
幹周:12メートル
・2019.1 再訪

「剣桂」
福島県西郷村
樹齢:370年
樹種:カツラ
樹高:45メートル
幹周:9.7メートル

「紅枝垂地蔵桜」
福島県郡山市中田町木目沢
樹齢:380年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:16メートル
幹周:4.1メートル

「三春滝桜」
福島県田村郡三春町
樹齢:1000年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:19メートル
幹周:9.5メートル
・2018.4 再訪

「温泉神社の大杉」
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩 温泉神社
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:6.5メートル

「高瀬の大木」
福島県会津若松市神指町高瀬五百地 神指城跡
樹齢:500年以上
樹種:ケヤキ
樹高:24.64メートル
幹周:10.45メートル

「青龍観世音堂のヒノキ」
福島県岩瀬郡天栄村牧ノ内
樹齢:800年
樹種:ヒノキ
樹高:25メートル
幹周:7メートル

「雷電神社のモミ」
福島県南会津町上福米沢 雷電神社
樹齢:不明
樹種:モミ
樹高:不明(35〜40メートル程度?)
幹周:6.7メートル

「大悲山の大スギ」
福島県南相馬市小高区泉沢薬師前 慈徳寺
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:8.6メートル

「行津の大杉」
福島県南相馬市小高区行津 星神社
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:7.5メートル

「白幡のいちょう」
福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺字白簿
樹齢:240年
樹種:イチョウ
樹高:30メートル
幹周:12メートル
<栃木県>

「那須のこうやまき」
那須郡那須町芦野 芦野氏陣屋跡
樹齢:530年
樹種:コウヤマキ
樹高:24メートル
幹周:5.4メートル
<茨城県>

「波崎の大タブ」
茨城県神栖市 神善寺
樹齢:700年から1000年
樹種:タブ
樹高:15メートル
幹周:8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「出島の椎」
茨城県かすみがうら市 長福寺
樹齢:700年
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:7メートル
・2019 1 再訪

「三浦杉」
茨城県美和村 吉田八幡神社
樹齢:850年
樹種:スギ
樹高:59メートル
幹周:10メートル(大きい方の樹)
・2018.3 再訪
・環境省DBにフォローアップしました

「猿喰のケヤキ」
茨城県常陸太田市猿喰
樹齢:550年
樹種:ケヤキ(とモミジ)
樹高:23メートル
幹周:8.8メートル

「亀城のシイ」
茨城県土浦市 亀城公園
樹齢:500年
樹種:スダジイ
樹高:16メートル
幹周:7メートル

「高須の一本松」
茨城県行方市
樹齢:35年(2代目)
樹種:マツ

「万畑の千年カシ(関谷のかし)」
茨城県常陸太田市赤土町
樹齢:800年
樹種:シラカシ
樹高:15メートル程度
幹周:7.5メートル

「高宮神社のアカガシ」
茨城県常陸太田市赤土町
樹齢:310年
樹種:アカガシ
樹高:25メートル
幹周:5.4メートル

「本山の一本杉」
茨城県日立市宮田町 道路中央分離帯
樹齢:300年以上
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:4.2メートル

「入四間宿の五本杉」
茨城県日立市入四間町宿
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:7.0メートル

「御岩神社の三本杉」
茨城県日立市入四間町宿 御岩神社
樹齢:500年以上
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:8.48メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「安良川の爺杉」
茨城県高萩市大字安良川 安良川八幡宮
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:9.9メートル

「西蓮寺大銀杏 一号/二号株」
茨城県行方市西蓮寺
樹齢:1000年
樹種:イチョウ(雄株)
樹高:28メートル/28メートル
幹周:6.7メートル/9.1メートル

「筑波山神社の大杉」
茨城県つくば市筑波山神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:32メートル
幹周:9.8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「大御堂のスダジイ」
茨城県つくば市 筑波山 大御堂
樹齢:400年
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:7.6メートル

「法龍寺の銀杏」
茨城県久慈郡大子町上金沢
樹齢:690年
樹種:イチョウ
樹高:32.5メートル
幹周:11.1メートル
・環境省DBにフォローアップしました
「法龍寺の榧」
茨城県久慈郡大子町上金沢
樹齢:710年
樹種:カヤ
樹高:24メートル
幹周:6.8メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「文武館跡のけやき群」
茨城県久慈郡大子町 大子小学校
樹齢:約500年
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル/25メートル
幹周:7.5メートル/9.7メートル(案内板数値)

「高徳寺のシラカシ」
茨城県久慈郡大子町上郷 高徳寺
樹齢:480年
樹種:シラカシ/カヤ
樹高:25メートル
幹周:5.5メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「鹿島神宮の杉」
茨城県鹿嶋市 鹿島神宮
樹齢:300年
樹種:スギ
樹高:43メートル
幹周:9.4メートル

「佐久の大杉」
茨城県石岡市佐久 鹿島神社
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:28.6メートル
幹周:8.9メートル

「宿椎」
茨城県桜川市本木 雨引観音
樹齢:不明
樹種:スダジイ
樹高:15メートル
幹周:7.5メートル

「沓掛香取神社のケヤキ」
茨城県坂東市沓掛
樹齢:300年
樹種:ケヤキ
樹高:19メートル
幹周:7メートル

「沓掛ノ大欅」
茨城県坂東市沓掛 沓掛神明社
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル
幹周:8.9メートル

「真弓神社の爺杉」
常陸太田市真弓町陣ヶ峰 真弓神社
樹齢:950年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:10.4メートル

「鹿島神社のやどり木」
茨城県稲敷郡阿見町吉原 鹿島神社
樹齢:500年
樹種:スギ/スダジイ
樹高:28メートル
幹周:5.4メートル
<千葉県>

「府馬の大楠」
千葉県香取市府馬
樹齢:1300年
樹種:タブ
樹高:20メートル
幹周:9.5メートル

「上野村の大ジイ」
千葉県勝浦市 寂光寺
樹齢:800年
樹種:スダジイ
樹高:24メートル
幹周:7.3メートル
・2019.3 再訪。

「諏訪神社の大楠」
千葉県長生郡睦沢町上之郷
樹齢:1200年
樹種:クス
樹高:23メートル
幹周:9メートル

「吉高の大桜」
千葉県印西市吉高
樹齢:300年
樹種:ヤマザクラ
樹高:11.7メートル
幹周:6メートル

「長光寺のしだれ桜」
千葉県山武市埴谷 長光寺
樹齢:300年
樹種:エドヒガンザクラ
樹高:15メートル
幹周:5メートル
・2018.3 再訪

「神崎の大クス」
千葉県香取郡神崎町神崎 神崎神社
樹齢:不明
樹種:クス
樹高:7メートル(主幹)
幹周:10メートル

「安久山の大シイの木」
千葉県匝瑳市安久山 平山家
樹齢:300年
樹種:シイ
樹高:20メートル
幹周:10メートル
・環境省DBにフォローアップしました

「天神の森」
千葉県匝瑳市飯高
樹齢:不明
樹種:スダジイ
樹高:20メートル
幹周:5.3メートル

「長福寺のマキ」
千葉県いすみ市下布施757 長福寺
樹齢:1200年
樹種:イヌマキ
樹高:12メートル
幹周:4.8メートル

「澤大櫻」
千葉県香取市沢
樹齢:300年以上
樹種:ヤマザクラ
樹高:15メートル
幹周:不明(4メートル以上、目測)

「沼のビャクシン」
千葉県館山市沼 十二天神社
樹齢:800年
樹種:ビャクシン
樹高:17メートル
幹周:7.45メートル
<埼玉県>

「萩日吉神社の児持杉」
埼玉県比企郡ときがわ町 萩日吉神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:6.5メートル(男杉)/8.9メートル(女杉)

「西平のカヤ」
埼玉県比企郡ときがわ町西平
樹齢:1000年
樹種:カヤ
樹高:16メートル
幹周:6.6メートル

「越沢稲荷の大スギ」
埼玉県比企郡ときがわ町椚平
樹齢:400年
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:6.2メートル

「姥樫」
埼玉県比企郡ときがわ町椚平
樹齢:不明
樹種:アカガシ
樹高:不明
幹周:6.6メートル
<新潟県>

「新穂大野の大イチョウ」
新潟県佐渡市 清水寺
樹齢:1000年
樹種:イチョウ(雄株)
樹高:29.5メートル
幹周:8.2メートル

「長谷寺(ちょうこくじ)の高野槙」
新潟県佐渡市 長谷寺
樹齢:500年
樹種:コウヤマキ
樹高:40メートル
幹周:4.6メートル

「長谷寺の三本杉」
新潟県佐渡市 長谷寺
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:6.4メートル

「稲田諏訪神社のケヤキ」
新潟県上越市 諏訪神社
樹齢:800年
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:9.3メートル

「虫川の大杉」
新潟県上越市浦川原区虫川 白山神社
樹齢:1000年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:10.6メートル

「坊金の大スギ」
新潟県東頸城郡安塚町大字坊金 坊金神社
樹齢:800年
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:8.5メートル

「赤谷十二神社の大ケヤキ」
新潟県十日町市赤谷 赤谷十二神社
樹齢:1200年
樹種:ケヤキ
樹高:46.5メートル
幹周:9.5メートル

「外丸矢放神社の八本杉」
新潟県津南町 外丸矢放神社
樹齢:1300年〜1500年
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:13メートル
<富山県>

「崖の上の洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:20メートル
幹周:6メートル(目測)

「川沿いの洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:10メートル以上(目測)

「広場の洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:10メートル(目測、大きい方)
「最大洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:15.6メートル

「川沿いの洞杉」
富山県魚津市三ヶ
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:8メートル(目測)
<石川県>

「南志見住吉神社の松」
石川県輪島市里町 南志見住吉神社
樹齢:不明
樹種:クロマツ
樹高:28メートル
幹周:4.6メートル

「里の与兵衛家のシイ」
樹齢:500年以上
樹種:スダジイ
樹高:24メートル
幹周:7.63メートル

「新宮神社のスギ」
石川県珠洲市若山町大坊 新宮神社
樹齢:500年以上
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:6.3メートル

「高照寺の倒スギ」
石川県珠洲市上戸町
樹齢:850年
樹種:スギ
樹高:12メートル
幹周:6.74メートル
<福井県>

「稲荷の大杉」
福井県今立郡池田町稲荷 須波阿須疑神社
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:10メートル

「千足杉」
福井県丹生郡越前町寺 道路中央分離帯
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:23メートル
幹周:4.2メートル

「専福寺の大欅」
福井県大野市御給31−3 専福寺
樹齢:800年
樹種:ケヤキ
樹高:8メートル
幹周:11メートル

「白山神社のカツラ」
福井県大野市下打波 白山神社
樹齢:300年以上
樹種:カツラ
樹高:28メートル
幹周:14.5メートル

「西光寺の大杉」
福井県勝山市鹿谷町西光寺 白山神社
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:9メートル

「岩屋の大杉」
福井県勝山市北郷町岩屋 岩屋観音
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:16メートル

「飯盛杉」
福井県勝山市北郷町岩屋 岩屋観音
樹齢:不明(300年以上)
樹種:スギ
樹高:35メートル
幹周:7メートル

「西福寺のスダジイ」
福井県敦賀市原 西福寺
樹齢:600年
樹種:スダジイ
樹高:8メートル
幹周:7.6メートル/6.8メートル
<長野県>

「赤岩のトチ」
長野県長野市七二会
樹齢:1300年
樹種:トチノキ
樹高:20メートル
幹周:12.4メートル

「臥雲の三本杉」
長野県長野市中条村 臥雲院
樹齢:600年
樹種:スギ
樹高:39メートル
幹周:8メートル

「小黒川のミズナラ」
長野県下伊那郡阿智村清内路
樹齢:300年以上
樹種:ミズナラ
樹高:33メートル
幹周:7.3メートル

「月瀬の大杉」
長野県下伊那郡根羽村月瀬
樹齢:1800年
樹種:スギ
樹高:40メートル
幹周:13.8メートル

「大六のケヤキ」
長野県上田市古安曽大六
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:30メートル
幹周:12.2メートル(実測)
<岐阜県>

「浄安杉」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山中居神社
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:32メートル
幹周:12.1メートル

「石徹白の大杉」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山中居神社
樹齢:1800年
樹種:スギ
樹高:18メートル
幹周:14メートル

「治郎兵衛のイチイ」
岐阜県高山市荘川町惣則
樹齢:1000年
樹種:イチイ
樹高:15メートル
幹周:8メートル

「千光寺の五本杉」
岐阜県高山市丹生川町下保 千光寺
樹齢:1200年(……?)
樹種:スギ
樹高:50メートル
幹周:12メートル

「坂下の十二本ヒノキ」
岐阜県下呂市小坂町
樹齢:500年
樹種:ヒノキ
樹高:23メートル
幹周:6メートル

「加子母の杉」
岐阜県中津川市加子母 大杉地蔵尊
樹齢:1300年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:13メートル
<京都府>

「片波川源流域伏条台杉群生地」
京都府京北片波町
樹齢:不明(〜800年)
樹種:スギ
樹高:15メートル前後
幹周:〜10メートル前後

「平安杉」
京都府京北片波町 片波川源流域伏条台杉群生地
樹齢:不明(〜800年)
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:15.2メートル
<奈良県>

「八ツ房杉」
奈良県宇陀市菟田野佐倉 桜實神社
樹齢:不明(2000年?)
樹種:スギ
樹高:25メートル
幹周:20メートル

「高井の千本杉」
奈良県宇陀市榛原高井 千杉白龍大神社
樹齢:600年
樹種:スギ
樹高:45メートル
幹周:25メートル
<三重県>

「黒瀧神社の夫婦スギ」
三重県松阪市飯高町森 黒瀧神社
樹齢:不明(600〜700年くらい?)
樹種:スギ
樹高:40メートル以上
幹周:9メートル
<兵庫県>

「法雲寺のビャクシン」
兵庫県赤穂郡上郡町苔縄 法雲寺
樹齢:800年
樹種:ビャクシン
樹高:26メートル
幹周:9.8メートル

「藤坂のカツラ」
兵庫県篠山市藤坂
樹齢:不明
樹種:カツラ
樹高:38メートル
幹周:13メートル

「安田の大杉」
兵庫県篠山市藤坂
樹齢:700〜800年
樹種:スギ
樹高:33メートル
幹周:8.4メートル

「辻の四本杉」
兵庫県篠山市辻
樹齢:700年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:9メートル

「追手神社のモミ」
兵庫県篠山市大山宮 追手神社
樹齢:300年以上
樹種:モミ
樹高:35.58メートル
幹周:7.68メートル

「柏原の大ケヤキ(木の根橋)」
兵庫県丹波市柏原町柏原
樹齢:300年以上
樹種:ケヤキ
樹高:25メートル
幹周:6.4メートル
<山口県>

「川棚のクスの森」
山口県下関市豊浦町川棚
樹齢:300年
樹種:クスノキ
樹高:21メートル
幹周:10メートル

「老松神社の楠」
山口県防府市お茶屋町 老松神社
樹齢:2000年
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:9メートル
<徳島県>

「野神の大センダン」
徳島県阿波市阿波町野神
樹齢:300年
樹種:センダン
樹高:11メートル
幹周:7.85メートル

「別所の大クス」
徳島県美馬市脇町別所
樹齢:600年
樹種:クス
樹高:30メートル
幹周:10メートル

「赤羽根大師の大エノキ」
徳島県つるぎ町一宇 赤羽根大師
樹齢:800年
樹種:エノキ
樹高:16メートル
幹周:8.7メートル

「白山神社のモミ」
徳島県つるぎ町一宇 白山神社
樹齢:不明
樹種:モミ
樹高:38メートル
幹周:6.3メートル

「地蔵森のカゴノキ」
徳島県つるぎ町一宇河内
樹齢:不明
樹種:カゴノキ
樹高:17メートル
幹周:9.4メートル

「葛籠のヒノキ」
徳島県つるぎ町一宇葛籠
樹齢:500年
樹種:ヒノキ
樹高:24メートル
幹周:5メートル

「桑平のトチ」
徳島県つるぎ町一宇桑平
樹齢:500年
樹種:トチノキ
樹高:20メートル
幹周:8.6メートル

「桑平堂の大スギ」
徳島県つるぎ町一宇桑平
樹齢:500年
樹種:スギ
樹高:48メートル
幹周:7.8メートル(実測)

「加茂の大クス」
徳島県三好郡東みよし町加茂
樹齢:1000年
樹種:クス
樹高:25メートル
幹周:13メートル以上

「五所神社の大スギ」
徳島県三好市西祖谷山村上吾橋 五所神社(大宮神社)
樹齢:1100年
樹種:スギ
樹高:30メートル
幹周:12.9メートル(実測)

「岡の宮の大クス」
徳島県板野郡板野町大寺 岡上神社
樹齢:700年
樹種:クス
樹高:35メートル
幹周:17.7メートル

「壇の大クス」
徳島県吉野川市鴨島町森藤字平山
樹齢:950年
樹種:クス
樹高:24メートル
幹周:10.2メートル

「尾開のクロガネモチ」
徳島県阿波市市場町尾開日吉
樹齢:300年
樹種:クロガネモチ
樹高:21メートル
幹周:3メートル
<高知県>

「杉の大杉」
高知県長岡郡大豊町杉794 八坂神社
樹齢:1000年以上
樹種:スギ
樹高:南株:57メートル / 北株:50メートル
幹周:南株:15.6メートル / 北株:11.4メートル

「六社聖神社の大杉」
高知県長岡郡大豊町日浦
樹齢:不明
樹種:スギ
樹高:38メートル
幹周:9.1メートル

「桃原の牡丹スギ」
高知県長岡郡大豊町桃原 熊野十二社神社
樹齢:1200年
樹種:スギ
樹高:31メートル
幹周:10.6メートル
<福岡県>

「鈍土羅の樟」
福岡県八女市馬場 熊野神社
樹齢:不明
樹種:クスノキ
樹高:30メートル
幹周:15.1メートル

「南馬場の大樟」
福岡県八女市馬場 熊野速玉神社
樹齢:300年以上
樹種:クスノキ
樹高:35メートル(目測)
幹周:9メートル(目測)

「湯蓋の森」
福岡県糟屋郡宇美町 宇美八幡宮
樹齢:400〜500年以上?
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:15.7メートル

「衣掛の森」
福岡県糟屋郡宇美町 宇美八幡宮
樹齢:400〜500年以上?
樹種:クスノキ
樹高:20メートル
幹周:20メートル
<佐賀県>

「塚崎の大樟」
佐賀県武雄市武雄町武雄
樹齢:2000年
樹種:クスノキ
樹高:18メートル
幹周:13.6メートル

「武雄の大樟」
佐賀県武雄市武雄町武雄 武雄神社
樹齢:3000年
樹種:クスノキ
樹高:30メートル
幹周:20メートル

「川古のクス」
佐賀県武雄市若木町川古 日子神社 川古の大楠公園
樹齢:3000年
樹種:クスノキ
樹高:25メートル
幹周:21メートル